Loading...
わせ

Ms ARCHITECTSエムズ建築設計事務所

Ms日記BLOG

事務所だより
  • 歩みつづける「柿の木荘」

    9月後半になり朝晩は気温が下がり過ごしやすくなってきましたが、日中はまだまだ夏の暑さを感じます。本日のMs日記は、約4年振りに訪れた「柿の木荘」についてご紹介したいと思います。 「柿の木荘」がある大阪府阪南市の尾崎町は、 […]

  • エムズ定番のタモパネルについて

    エムズ日記をご覧のみなさまこんにちは! まだまだ暑い日が続いておりますが、今週の後半は少し暑さも落ち着き、夜はエアコンなしでも過ごせるようになってきました。 今週のエムズ日記は、材料支給の担当でもある堀田がタモパネルにつ […]

  • 早世した「3つの木の家」を偲んで。

    お盆の月、8月のMs日記で、この話題について書けばよかったのですが、お盆月とお彼岸の狭間のまだ暑さが残るこの時期に、少ししんみりしますが、今までを振り返って、私が設計した今は亡き3つの住宅を偲んでみたいと思います。 19 […]

  • 東播染工さん訪問記

    今年は梅雨明けが早かったせいか蝉の鳴き声が聞こえず心配していましたが、7月半ばを過ぎて一斉に鳴き始め安心しました。毎日すごく暑い日が続きますので、無理をしないで猛暑を乗り切りましょう。 今回の日記は村上の担当です。約1か […]

  • 断熱改修に役立つデータロガー

    Ms日記をご覧のみなさま、こんにちは。 今週は髙田が担当いたします。Msに入社して早くも3ヶ月が経ちました。少しずつ任される仕事が増え、やりがいと責任を痛感する日々です。 さて、今日はデータロガーについて書きたいと思いま […]

  • 2つのコンクールの授賞式に参加しました

    Ms日記をご覧の皆さま、こんにちは。関西ではあっという間に梅雨が明けて、蒸し暑い日々が続いています。時折、夕立を思わせる強い雨が降り、気候変動のニュースにも他人事ではない実感を伴うようになってきました。 今週のMs日記は […]

  • 土絵と本の家現場

    Msで5年3か月。無事卒業(退職)します!

    Ms日記をご覧の皆様 この春から夏へと向かう季節の境目に、一つの区切りを迎えることとなりました。私、中尾は6月30日をもちまして、5年間勤めたMs建築設計事務所を卒業(退職)いたします。 つまり、今回のMs日記が私にとっ […]

  • つくること。道具について

    エムズ日記をご覧のみなさまこんにちは。 関西は今週から梅雨に入り、雨が降る日が多くなりました。自転車通勤の僕はカッパが必需品です。 事務所の梅はすくすくと育っています。 今週のエムズ日記は堀田が担当します。 前回のMOK […]

  • 樹種プレートを作りました!

    エムズ日記をご覧のみなさま、こんにちは。 2回目の登場になります、新人の髙田 颯斗と申します。よろしくお願いします。 梅雨入りの匂いがしてきた今週は、ついにアゲハ蝶の幼虫が青くなりました! 先週のMs日記をご覧になった方 […]

  • 三澤邸

    Msのインスタグラム ~丸2年になりました!

    みなさんこんにちは。非常勤&リモートワークの村上です。今年はこの時期になっても気温の急上昇、急降下があり、着るものに悩む日々が続いています。それでも自然界はたくましく、Msの庭にもすくすく育つ生き物がいて、みんな […]

  • 棚卸に行ってきました!

    Ms日記をご覧の皆さま、こんにちは。今週のMs日記は小西が担当します。お昼の間は、暖かな日差しが降り注ぐ中にひんやりと少し冷たい風が吹き、思わず散歩したくなるような気持のいい季節になりました。朝晩は、まだまだ長袖が手放せ […]

  • Ms40周年お祝いの会

    桜の花びらが散り、若葉が芽を出しはじめました。 新しい季節の風を感じるころ、 先週の4/19(土)にエムズの創設40周年をお祝いする「40周年お祝いの会」が開催されました! 今週のエムズ日記は、堀田が担当します。 「40 […]