10月に、畑拓さんによる「土絵と本の家」の撮影が行われたことはMs日記でも報告があり、Msのウェブサイトにも作品紹介がアップされました。今年最後のMs日記は、この「土絵と本の家」の図書室をご紹介します。 吹き抜けのある2 […]
Ms日記をご覧の皆様 何かとそわそわしてしまう、年の瀬から中尾が担当いたします。 さいたま市K邸の現場レポートを今週のMs日記といたします。Ms日記では、しばらくぶりの登場です。現場はどんどんと進んでいますので、ダイジェ […]
Ms日記をご覧の皆さま、こんにちは。冬が近づくにつれて空気も澄み、夜空を見上げると星がとってもきれいに見えます。寒いのは苦手ですが、星がきれいに見えるこの季節は割と好きです。12月に入り、千里事務所では薪ストーブをつけて […]
みなさんこんにちは! 今週のエムズ日記は堀田が担当します。 最近、コートがいるくらい寒くなってきましたね。 そんなこれから寒さが本格化していく時期、 今週の12/4(水)にMOKスクールの活動の一環として、MOKクラブ「 […]
Msが設計を担当させて頂いた幼保連携型認定こども園『宍粟わかば』が、兵庫県「第26回人間サイズのまちづくり賞(知事賞)」を受賞いたしました。本日は、11月20日に開催された表彰式についてご報告させていただきます。 作品事 […]
非常勤 & リモートワークの村上です。11月も下旬になりスーパーにはお正月用品がちらほら並ぶ時期になりました。今年を気分よく締めくくることができるように、日々活動していこうと思います。 Msでは築5年と10年の節 […]
皆さん、こんにちは! 今週のエムズ日記は、非常勤スタッフの鈴木が、前回に引き続き、丸亀の家の性能向上工事について、お話しします。 丸亀の家は、昭和3年に建てられた長屋建ての古民家で、祖母から受け継ぎました。昨年住宅医スク […]
Ms日記をご覧の皆様 今週のMs日記は中尾が担当いたします。 昨年に引き渡した京都の「土絵と本の家」の竣工撮影を行いました。過去の記事はコチラ 撮影の様子を今回の記事といたします。 さて、撮影といえば! 「畑拓さん」です […]
Ms日記をご覧のみなさま、こんにちは。雨が降ると朝晩は冷え込むようになってきましたが、元気にお過ごしでしょうか。街の木々もようやく少しずつ色づき始めたようで、毎朝、変化を楽しんでいます。 さて、先日、兵庫県宍粟市にあるし […]
みなさまこんにちは。 最近、スーパーへ買い物に行くとサツマイモが並ぶようになりました。 ふみこ食堂でも今週、サツマイモの炊き込みご飯をつくっていただき、おいしくいただきました! 焼き芋が食べたくなる季節ですね! 今週のエ […]
この夏、住宅医スクールの特別講義の講師をお願いした松永務さん(アトリエMアーキテクツ)は、三澤康彦さんが東京の一色建築設計事務所(以下一色事務所)に勤務していた時の後輩(同僚)です。二人は同時期に入社したのですが、三澤さ […]
関西でも秋らしく過ごしやすい季節になりました。今週末は3連休。つかの間の“秋”を楽しみたいと思う今日この頃ですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 今回のMs日記は上野が担当いたします。 今回は、近年力を入れている、木 […]