皆さん、寒波が再来し寒い日が続いていますが、如何お過ごしですか。 今回のエムズ日記は非常勤スタッフの鈴木が、丸亀の家の性能向上改修についてお話しします。 丸亀の家は、私が祖母から受け継いだ築97年の古民家(昭和3年建築) […]
皆様こんにちは、今週担当の中尾です。約2カ月のペースで回ってくるMs日記の当番ですが、冒頭のあいさつを考える時に、「あぁ、もう2月も中旬なんだ・・・」と改めて時の流れを実感し、打ちのめされています。しかし同時に春の訪れも […]
エムズ日記をご覧の皆さま、こんにちは。立春が過ぎ、暦の上では春ですが、先日から今季最大の寒波到来と真冬のような気候ですが、お変わりなくお過ごしでしょうか。今週のエムズ日記は小西が担当いたします。 Ms千里事務所の庭に置い […]
エムズ日記をご覧のみなさまこんにちは! 今週のエムズ日記は堀田が担当します。 今週の木曜日に現在、奈良県で計画中の増築物件のプレゼンが行われました。 今回はそのプレゼンまでの道のりについて書いていきます。 まずこの物件の […]
1995年1月17日午前5時46分に発生した阪神・淡路大震災(以下、震災)から30年の節目を迎えました。特に今月は新聞やテレビで多くの特集が組まれており、当時を振り返る機会も多くなっているのではないでしょうか。一方で、震 […]
非常勤&リモートワークの村上です。小正月が過ぎ、Msもすっかり通常モードに戻っております。みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日のエムズ日記は、毎年恒例・新年の所内イベントについてお届けしようと思 […]
エムズ日記をお読みの皆さま、新年あけましておめでとうございます。一昨日からこの冬一番の寒波が到来し、大阪も小雪が舞い底冷えをしておりますが皆さまがお住まいの地域はいかがでしょうか。今回のエムズ日記は非常勤スタッフの鈴木が […]
10月に、畑拓さんによる「土絵と本の家」の撮影が行われたことはMs日記でも報告があり、Msのウェブサイトにも作品紹介がアップされました。今年最後のMs日記は、この「土絵と本の家」の図書室をご紹介します。 吹き抜けのある2 […]
Ms日記をご覧の皆様 何かとそわそわしてしまう、年の瀬から中尾が担当いたします。 さいたま市K邸の現場レポートを今週のMs日記といたします。Ms日記では、しばらくぶりの登場です。現場はどんどんと進んでいますので、ダイジェ […]
Ms日記をご覧の皆さま、こんにちは。冬が近づくにつれて空気も澄み、夜空を見上げると星がとってもきれいに見えます。寒いのは苦手ですが、星がきれいに見えるこの季節は割と好きです。12月に入り、千里事務所では薪ストーブをつけて […]
みなさんこんにちは! 今週のエムズ日記は堀田が担当します。 最近、コートがいるくらい寒くなってきましたね。 そんなこれから寒さが本格化していく時期、 今週の12/4(水)にMOKスクールの活動の一環として、MOKクラブ「 […]
Msが設計を担当させて頂いた幼保連携型認定こども園『宍粟わかば』が、兵庫県「第26回人間サイズのまちづくり賞(知事賞)」を受賞いたしました。本日は、11月20日に開催された表彰式についてご報告させていただきます。 作品事 […]