昨年の4月、土地探しから始まったプロジェクトがようやく着工いたしましたので そのご報告を致します。 吹田市山田地区にて活動中のライフサポートりぼんさんから デイサービス施設新築のお話を頂きました。 山田地区にあるマンショ […]
今年も早8月に突入し、暑さも真っ盛りとなってきたように感じます。 次回9月MOKゼミ神戸のご案内をいたします。 第2回 9月5日(土) 住まいの再生 ~木造住宅からマンションまで~ 様々な改修事例をご紹介しながら、長持ち […]
以前ブログでお知らせしたK邸が竣工してから2年が経過しています。 このお隣の空地は奥様の妹様の所有地ですが関東に在住されていましたので、将来神戸に移住するつもりですと、当時Kさんがおっしゃっていました。まだまだ十数年先の […]
昨年11月に着工した山梨県「北杜の家」。先日引き渡しを終え、来月上旬からは住まい手さんの新しい生活がスタートします。 北杜市は山梨県の最北端に位置し、標高約1000m。「北杜の家」は八ヶ岳南麓の冷涼な山岳高原地にあり、大 […]
今年は、やっとセミが鳴きだした今日この頃、最高気温も35℃に達し、冷房嫌いのMOKSOHOでも エアコンのスイッチが入りました。 この夏空になる前、(現在は台風で大雨ですが)梅雨空の6/20に、千里山のいえの詳細調査に参 […]
7月11日(土)に予定していた第2回MOKゼミ神戸ですが、 弊社側の不手際でホームページにセミナーのご案内を掲載できておりませんでした。 参加を希望されていた方々には大変ご迷惑をお掛け致しますが、 今回の開催は見送らせて […]
ビーナスラインを北にゆくと日本グライダー発祥の地があり、少し北に足をのばすと標高1600Mのところになんと湿原があるのです。今から氷河期の終わる1万2000年前にできたのです。 今まで冬、秋と訪問しましたが、初夏は初めて […]
心地いい春はあっという間に過ぎ、じめじめとした梅雨真っ只中です。 本格的な夏が来る前に毎年恒例ですが、緑のカーテン(ゴーヤ)を設置しました。 M s事務所南側のガラス面に2階からネットを垂らします。 日射侵 […]
こんにちは。 少し先の話題ですが、7月3日に三澤文子が講師を務める 中古住宅改修をテーマにしたセミナーを開催致します。 (詳しくは、下記URLをご覧ください。) これからの時代、とても重要なキーワードになる 住宅改修につ […]
今年も第1回目MOKゼミ神戸が開催されました。 今年の会場は例年のスタジオから場所を移し、なんとMs事務所が設計を行った「御影の家」(2007年竣工)での開催となりました。 ご協力いただいた住まい手さんには大変感謝してお […]
大阪に住んでいると4月1日前後の桜を見てしまって終わりなのですが、仕事柄色々な産地に出掛けます。また胡桃山荘が長野県にあるので、何度も春を発見できることが嬉しいです。 これは胡桃山荘近くの公園の桜です。コヒガン桜といいま […]
毎年ご好評いただいておりますMOKゼミ神戸、 今年も開催日程が決まりましたので、皆さまにご案内いたします。 今年は5月から計4回開催。 そして、初めての試みが行われます。 こんにちは。 Ms建築設計事務所は、建築士に向け […]