毎年ご好評いただいておりますMOKゼミ神戸、 今年も開催日程が決まりましたので、皆さまにご案内いたします。 今年は5月から計4回開催。 そして、初めての試みが行われます。 こんにちは。 Ms建築設計事務所は、建築士に向け […]
春を感じたり冬を感じたり、行ったり来たりのこの季節、 大阪の桜は春雨にうたれ、花びらがアスファルトを、淡いピンク色に染めています。 2月末のことになりますが、住宅医スクール2014浜松に行ってまいりました。 この時期から […]
今からおよそ三年前に引き渡しをさせていただいた、岐阜県のヨセムネ帽子の家と養老のキリヅマ。このたび住まい手さんから連絡をいただき、二物件まとめて三年メンテナンスに行ってきました。 一年メンテナンスの様子:http://w […]
昨年11月より着工した箕面のH邸。 先日無事にお引き渡しを終えましたので竣工報告をさせていただきます。 構造材検品:https://www.ms-a.com/h.html 木配り~上棟:http://www.ms-a.co […]
久しぶりに一泊しました。今回はMs日記にも登場する奈良西大寺の梅田工務店夫妻との同行でした。 お雛さんの季節です。桃の赤白の花が咲き、春の訪れの気配が玄関に飾られています。 俵屋17室ある部屋は全て配置、造 […]
昨年11月に着工した山梨県北杜市K邸。施工は長野の北澤建築さん。 今年は雪が多く天候が心配でしたが、先週無事に上棟を迎える事ができました。 基礎工事・土台敷きから上棟式までの様子をご報告させていただきます。 […]
立春も過ぎ暦の上では春ですが、まだまだ寒さの厳しい季節が続きますね。 今回は以前のMs日記にも登場した豊中のK邸の現場をご紹介します。既出ですが、K邸は25年前にMs建築設計事務所が設計した物件です。施工はお馴染みの羽根 […]
胡桃山荘の冬の室内 2月3日は節分です。 新春の中で今年また仕事が楽しくでき、住まい手とよろこびを共にする 住まいの仕事が継続できることに感謝です。 毎年正月はいつも長野県箕輪町の「胡桃山荘」に行くのですが […]
今年も早1ヶ月が過ぎようとしています。大寒の時期を迎え、皆さんのまわりでも寒さがピークに達しているところではないでしょうか。Ms事務所が建つ千里でも突如雪がちらつくことがあり、非常に寒さを感じる毎日です。2月になると立春 […]
「小寒」から1週間が経過し、来週には「大寒」を迎える時期にふさわしい寒さが続いていますね。Ms事務所のある大阪でも今週末には雪がちらついた日もありました。 (吹田市古江台地区のどんど焼きの風景) 今年ももう2週間が経過し […]
時を超えて住みつなぐ、 家族の時間の詰まった家を、そんなふうに大切に受け継いでいけたら、 とても素敵なことです。 大阪府豊中市で現在、改修を行っているK邸は 所長三澤康彦が今から27年前に手がけた住まいです。 2つの方形 […]
先月、和歌山県田辺市の伸栄木材へ構造材検品に行きました箕面・H邸の工事進捗について。 (構造材の検品:https://www.ms-a.com/h.html) 構造材の加工を行うため、三重県のコウヨウプレカットへ。 プレカ […]