Loading...
わせ

Ms ARCHITECTSエムズ建築設計事務所

エムズ日記BLOG

2019.11.17

ヘルメットのような複雑屋根~文京区ウマハウスの板金工事が進行中

前回記事はこちら

ウマハウスの施工は千葉県船橋市の持井工務店さん。今回の台風被害の影響は少なからずあったとのことで、台風19号では、加工場の一棟が大きな被害となり、使用不可能なったそうです。

そんな状況の中、ウマハウスの屋根・外壁の板金工事も着々と進行しています。

1.JPG

屋根はガルバリウム鋼鈑一文字葺き。写真のような緩勾配で素直な屋根かと思いきや、南面、前面道路側はこのようなヘルメットのような形。急勾配の面が数々ある、という複雑ぶりです。道路斜線や北側斜線の制限を克服した結果の形です。
2.JPG

そんなことで、合成写真のようも見える下の写真も、屋根の施工中のもの。

複雑であることが見て取れると思います。

3.JPG

今回、一文字葺きで、はたらきが400㎜。大きなパーツの一文字葺きを、いつかやってみたいと思い、実現しています。
また、ここ10年ほど、こげ茶がベストカラーと思っていていましたが、今回は茶色を選びました。チャンスがあれば使ってみたい。と、最近感じていた色です。
4.JPG

いまや熟練板金職人も少なくなり、「目指す屋根や壁の表現が実現しない。」といった経験をしたこともあります。しかし、北杜工業の熟練職人・田山さんは、頼もしい腕前。屋根の中に入りこんだ、3階のバルコニー廻りの壁の施工を行っています。5.JPG

さて、屋根の施工もほぼ終了し、壁の施工に入るのですが、板金と杉板との取り合いで、田山さんからの質疑がありました。

6.JPG

そこに参戦した、棟梁の山崎さん、そして監督の苫米地さん。
あわせて4人で、板金と木の取り合いについてケンケンガクカク。

7.JPG

道も狭くて、ご近所さんが近い敷地周辺なので、このような大きな声の議論が、ご近所さんに聞こえているのではないかな? と、後から、ちょっと心配。
でも「みんなで話し合って造るつくりかた」が、「木の家をつくる」ということだと思っているので、ご近所さんにも、そんな熱意を、解ってもらえないかな?などと、希望的に思っていました。
さてさて、屋根・壁から床の仕上げの決定です。
なんと今回テラゾーに挑戦。こんな見本帳があったのですね。興味をそそられる見本写真が満載です。

89.jpg

失ってしまいそうな職人の技を使った家にしたいと思います。
大切な技を、失わないように守るのも、設計者の使命だと思っています。

三澤文子