Ms 日記をご覧の皆様 こんにちは、今週は中尾が担当いたします。 7月1日の Ms 日記「自然のぬくもりを感じる手洗いボウル」でご紹介した(過去の 記事はコチラから)、「陶芸家:糸井康博氏」の作陶展にお邪魔しました。今週 […]
非常勤&リモートワークの村上です。梅雨も終盤に近づき、各地で起こる豪雨のニュースを見聞きすることが増えました。以前は、天気予報は軽く見る程度でしたが、最近は雨雲の位置までしっかり確認するようになりました。無事に梅雨が明け […]
4月ももうすぐ終わり、新緑の美しい季節となりました。 ゴールデンウィークも間近に迫ってきた、事務所の様子をお伝えします。 庭も夏に向けて、緑が青々と成長しています。 玄関の赤い柱が緑とのコントラストで、庭に色どりを添え […]
寒暖差が激しい日が続きます。日差しのある暖かい日は、少し春の気配を感じるようになりました。 今回は、有限会社MOKの木材が保管されている倉庫を訪れました。 これから工事の始まる物件で使用する柱材の出庫をします。 スタッフ […]
Ms日記をご覧の皆様こんにちは、今週のMs日記は中尾が担当です。沢山、薪をいただいたので、紹介したいと思います。 栗材、名栗加工の専門店、「橘商店」にやってきました。作業場内にはMsOBの「SWING」小泉さんも一緒に薪 […]
Ms日記をご覧のみなさん、こんにちは。 まだまだ寒い日が続きますが、事務所では庭の梅が花を咲かせ、春の訪れを感じるようになりました。近くによると、ほんのりと梅の香りが漂い、春がより一層待ち遠しくなります。 さて、今回のM […]
紅葉が、そろそろ終わりを迎え、朝晩寒さに冬を感じる季節となってきました。 事務所の入口にあるもみじも冬を迎える前に鮮やかに色づいています。 落ちたもみじが水盤に浮いて風情のある風景を楽しめます。 春から秋にかけてこの […]
少しひんやりとした空気が気持ちいい、秋の気配を感じる季節。 事務所メンテナンスをスタッフで行いました。 今回は、除草作業、老朽化が進んだカーポートの屋根の撤去。 そして、薪ストーブに使用する、薪棚の増設、整理を行いました […]
ほどよく冷えた心地の良い風が吹き、過ごしやすい季節となりました。今週のMsの日記は、今回で3回目の登場になります新入社員の小西が担当します。先日、Msにやってきましたメダカを紹介しつつMsの日常をお届けします。 写真は、 […]
非常勤&リモートワークの村上です。 8月も末になり、少し暑さが和らいできました。それにしても、クーラー無しで快眠できる日が来るのは、まだ先になりそうです。みなさんがお住まいの場所はいかがでしょうか? 先週、東京の気温が4 […]
蝉の大合唱が毎日響くようになりました。最近、厳しい暑さが続きます。 今回は、京都の物件で使用する、柱材の出庫作業についてお伝えします。 物件担当のスタッフ中尾君と、Msの木材を保管している倉庫へ行きました。 橘商店の橘さ […]
Ms日記をご覧のみなさま、こんにちは。蝉がたくさん鳴き始め、気温も30度を超える日が多くなってきました。さて、先日、Msの千里事務所ではそんな暑い日にぴったりの赤しそシロップを作りました。今週のMs日記では、そのことにつ […]