年度末のギリギリ3月27日・28日、瀬戸内海のしまなみ海道まで古民家調査に行ってきました。昨年9月末に行った調査の、今回は構造中心の詳細調査です。 調査員は9名。いつもの頼りになるメンバーが集合しました。 1日目、みっち […]
皆さん こんにちは。 再び薪ストーブの記事です。 前回の記事でアルバイトの学生達にも薪を手伝ってもらい始めましたが、無事に彼らも薪ストーブの虜となり、 アルバイト達との協力体制で火を絶やさないように、日々、事務所の暖を保 […]
2月8日寒波で日本中が凍えるこの日の朝、伊丹から鹿児島経由で屋久島に向かいました。 屋久島に移住される御夫妻(すでに屋久島にて仮住まいをされていますが)の拠点づくりの依頼を頂いたのです。今回は、計画敷地を見に行くのと、屋 […]
今回は毎日スタッフが食べている昼食を紹介いたします。 Msの昼食は、まかない当番が事務所のキッチンで30分以内で準備するのがルールです。 お昼は現場に出ているスタッフがいて全員揃わない事が多く3~5人程で食べています。 […]
皆さんいかがお過ごしでしょうか。 もうすぐ平成も終わりますね。私は平成生まれですので、名残惜しいです。 さて今回は、先日行ったI邸のプレゼンテーション・詳細調査報告会についての記事です。 先週の金曜日にMs事務所にてI邸 […]
MOK道場とはMOKスクール生のための特別講義です。 1月からは「伏図・木拾い」をテーマとして全2回の講義を予定しており 1月17日(木)に第1回目を行いましたので、講義の様子をご紹介します。 講師はMs建築設計事務所の […]
2018年もあとわずか。Msも29日が仕事納めでした。 仕事納めの前日、28日は大掃除です。寒波が来るとの予報でしたが、Msスタッフみんな、朝からてきぱき動いています。三澤自宅の窓拭きもしてもらった後、待望の経師屋さんが […]
皆様いかがお過ごしでしょうか。 最近は寒さがぐっと増し、自転車通勤をしている身としては、本格的に寒さ対策を考えねばと思っているところです。 さて、もう今年ももうすぐ終わりますね。 終わるものがあれば始まるものもあります。 […]
秋晴れの11月、阪南市にあるMsの漆工房で漆塗装を行いました。 この漆工房は、三澤康彦が改修設計を行った柿の木荘敷地内の蔵をMsの漆工房としてお借りしています。この蔵の中で、物件で使用する建材に漆塗装を行います。 こちら […]
10月31日 編集の真鍋弘さんとの打ち合わせのために、東京中野のモノモノに行ってきました。 モノモノは中野駅から徒歩3分、マンションの1階の、静かで落ち着きのある空間です。 まずは、代表・菅村大全さんと、モノモノの近況に […]
昨年末に完成したマンションリフォーム「中京・風の舎」。 施主の加茂みどりさんは、実験集合住宅NEXT21 での居住実験を長年研究されてこられた 研究者です。そのことから今回の改修の基本方針は、加茂さんの研究成果を踏まえて […]
先日の台風が過ぎてからというもの、少しずつですが、暑さも和らぎ、秋の気配を感じます。 今回の台風は特に勢いが強かったと思います。皆様は御無事でしたでしょうか。 このたびの台風被害に際し、心よりお見舞いを申し上げます。 今 […]