非常勤&リモートワークの村上です。先日、堺市で行われた詳細調査に参加しました。22年前にMs事務所が設計した木の家です。住まい手のKさんから、長く住み続けられるように改修と増築を考えていると三澤にご連絡をいただき、調査す […]
夜も涼しいというより寒くなってきて、だんだんと秋めいてきていますね。 ススキが綺麗な岩湧山にでも登山に行こうかなと目論んでいる今日この頃です。 さて今回は、先日に大阪府吹田市にある改修物件の清祓式を大安の日に行ったので、 […]
コロナの脅威が少し弱まるころ、メンテナンスの相談がありました。 Ms建築設計事務所では、1年、5年、10年とメンテナンスを行います。 住まい手さんのお悩みを聞くだけではなく、 住み心地についてもお聞きすることができるので […]
日々の設計の仕事から離れ、本日は、普段では経験できないお仕事をさせていただきました。 プロカメラマンの撮影アシスタントです。 そんな今日、設計者目線ではなく、カメラマン目線でMsの設計を観察しました。 普段と違った視点で […]
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。 竣工後1年のメンテナンスにて、豊中・和居庵を訪問しました。 Ms事務所から車で15分。 シンボルの松の木と、木塀による街並みがつくられています。 1年メンテナンスでは、 […]
ウマハウスに新しい家族が加わりました。 7月末、住まい手夫妻に第2子が生まれ、私は、産後ケアーための家事お手伝いで、2週間ほど、東京ウマハウスに滞在しておりました。 まさしく猛暑のころ。 外は厳しい暑さでしたので、南窓の […]
5年前、改修を行い、蘇った、熊本県三角町の「自適荘」をご紹介したいと思います。 今年6月16日、カメラマンの畑拓さんに 改めて撮影していただきました。 自適荘の北には、有明海が。 海沿いの国57号線を渡れば、砂浜です。依 […]
住まい手は、夫妻と長男(3歳保育園児)です。この7月末に2人目が生まれる予定で、 今後4人家族の家になります。 今回は、カメラマン畑拓さんの竣工写真を抜粋してご紹介しますが、泣く泣く割愛した写真があるのにかかわらず、32 […]
皆様いかがお過ごしでしょうか。 最近は大阪も雨続きです。 Msでは、設計した建物の定期メンテナンスを行っています。今回は、竣工してから1年が経つので、メンテナンスへ行ってきました。玄関の木製格子建具の下部がカビやシミで変 […]
大阪では蒸し暑い日が続いています。 今回は、竣工を目前に控えた大阪にある物件の木部塗装に行ってきました。 毎回Msでは、スタッフが外壁板の塗装や、床フローリングなどの木部の塗装を行っています。 塗装に必要な道具一式も事務 […]
2018年からスタートした大阪ガスNEXT21の改修プロジェクト、 Msは503住戸の改修設計をさせて頂きました。そして、この3月末に完成、4月から2か月間公開見学のはずが、全て中止になりましたが、数日前に、大阪ガスのサ […]
28日火曜日、2月末に引き渡しが済んだ東京文京区の「ウマハウス」、待ちに待った植栽工事が行われます。 天気も良き朝、植木類を積み込んだトラックが到着、早速、造園の職人さんが動き始めました。 緊急事態宣言発令中により、大阪 […]