5月吉日「文京区ウマハウス」地鎮祭。 いよいよ工事が始まります。 施工は持井工務店。千葉船橋の大工工務店さんです。 娘も高校生の頃は「東京ではマクドのことマックて言うんやて。変やわ。」などど言っていたのが、なんと東京に家 […]
先週は、広島県で漆塗装のワークショップを行いました。 朝6:30Ms(大阪)を車で出発し4時間程かけ、広島県庄原市の奥田工務店さんの作業場に到着。大阪から持ち込んだ塗装の作業台や漆を乾かす乾燥棚を配置して、塗装場所として […]
昨年9月に着工した畷のいえの改修工事。(清祓い式の様子はこちら) 当初は新築にするという話もありましたが、古くからの建物の趣を残したいということで、改修をすることになりました。 △改修前の建物(推定築180年) 改修に当 […]
5月13日月曜日、前日から大阪入りしたカメラマン畑拓さんが「畷のいえ」の撮影を行いました。畷のいえは、大阪、四條畷にある、推定築170年程の住宅。12日に引き渡しを終わったばかりです。 路地の面した外壁をそのままに、藁ぶ […]
Msでは建物のメンテナンス時期に出切るだけご訪問させていただきます 今回は、岐阜県O邸に10年メンテナンスに伺いました。 写真は、松下建築(岐阜県)松下義伸さんとMs三澤文子です。 松下さんは10年前O邸の工事をしてくれ […]
令和元年5月1日。 Ms事務所にて、三澤康彦さん3回忌を行いました。 GW休みの最中にもかかわらず、多くの皆さまにご参加頂きありがとうございました。 上写真は、三澤康彦さんのデスクです。 当日は記帳台として、皆さんに見て […]
photo by Taku Hata GW期間は下記の日程で休業させていただきます 期間:2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月) 2019年5月7日(火)より通常通り事務所の営業を行なっております 休業期間 […]
桜の季節も終わり、夏に向けてだんだん暖かくなってきましたね。 私は花粉症なので、この時期はマスクが手放せません。 関西ではこの時期だと、杉や桧が主に花粉を飛ばしているのではないでしょうか。 住宅でも杉や桧は多く使用されて […]
去る4月13日(土)既存住宅の詳細調査のために長崎に行ってきました。今回の調査物件は築41年のRC造の住宅で、依頼主は我がMsのご近所さま。そして今回の調査リーダーは、3年前熊本スクールの校長だった滝口さんで、東京から駆 […]
気づけば桜は葉桜になり、新緑が目立つようになりました。 桜は満喫できましたか? 今回は、Ms東京事務所のご案内です。 先週のMs日記をご覧になった方は知っていると思いますが、私(酒谷)が4月から東京での仕事をスタートしま […]
4月に入り新年度ですね。事務所前の桜も芽吹いてとてもきれいです。 Msでは竣工物件の報告するために「研修会」を行っています。 物件の担当者が建物の概要や特色、性能値など、プレゼンをして情報を共有しています。 今回はアルバ […]
年度末のギリギリ3月27日・28日、瀬戸内海のしまなみ海道まで古民家調査に行ってきました。昨年9月末に行った調査の、今回は構造中心の詳細調査です。 調査員は9名。いつもの頼りになるメンバーが集合しました。 1日目、みっち […]