MSDにインターシップ生の申込があり、私たちと一緒に頑張っています。 人(建築家)を育てる 三澤康彦さん 文子さんの考えの基 インターシップ生は日々いろいろな事があります。 昨日はMSDより2件お隣にありますMOK-SO […]
今年も早8月に突入しようとしています。セミのミンミンと大きな鳴き声で起床し、日中の暑さも日増しにピークに差しかかってきたような気がします。 さて第三回目のMOKゼミ神戸のご案内です。第一回目の講義会場「御影の家(神戸市東 […]
Msの得意は、何といっても木材を全国の林産地から発掘してくる能力です。 木造住宅の設計者は、基本設計・実施設計の図面を描き、木造建築を得意とする(?)工務店に施工を依頼します。それが普通です。当たり前です。しかし、Msは […]
毎年テーマとなる林産地を決め、森林~原木市場~製材所~加工工場~消費地という、地域の木製品ができるまでの過程(ウッドマイルズ)を探り、さらに、使いたくなる地域材製品を考え、提案することを通じて、地域材の利用拡大に貢献する […]
MOKスクールOsaka受講生による 三澤康彦さん文子さんの自邸見学が行われました。 自邸の温熱改修などの解説を聞きながら、自宅で使用されている家具や小物が見れるのも楽しみのひとつです。見学の後は、ゲストの神家昭雄氏によ […]
MOKスクール生限定のご案内ではありますが、今回のゲストは岡山から 神家昭雄建築研究室 神家昭雄氏 にお越し頂きます! 日程:2016年7月2日 見学と解説:15~16時 トークセッション16~19時 定員20名 (トー […]
第二回目のMOKゼミ神戸が近づいてきました。今年度の新たな取り組みとして、Ms物件見学会をこのMOKゼミ神戸内で開催いたします。 今からおよそ4年前に竣工した戸建住宅に隣り合うかたちで、半年前に竣工しました物件と併せて2 […]
尼崎で進行中のT邸新築工事の工事進捗をご報告いたします。 阪神大震災後、尼崎の地に移り住んだ住まい手のご両親。 月日が経過し、家族を得た住まい手のTさんはその土地に新たに居を構え 住み継ぐことを決意されまし […]
昨年1月より設計が始まった、障害者福祉サービス事業所「実結の森」が竣工し、去る5月14日に「新築を祝う会」が開催されました。 この実結の森をはじめ、他2か所の事業所を運営している、NPO法人来夢の理事長Kさんが「手づくり […]
先週はMSD、Ms共同で漆塗装を行いました。 MSD三澤文子漆塗装事例はこちら F邸MSD漆塗り記事はこちら(Ms日記) 三澤康彦さん、文子さん、沢田欣也さん(沢幸漆店)、コア建築工房の大工さん、MSD、Msスタッフ総勢 […]
5月21日、MOKスクール春の林産地バスツアーで奈良県吉野を訪れました。 はじめて吉野を訪れる方も多く、三澤から吉野材に関する説明を聞きながらの出発。 ツアー日和ともいえる五月晴れに恵まれ、車内では楽しみとばかりに話が弾 […]
MOKゼミ神戸第一回目が終了いたしました。 実は参加したかったけど・・・「内容はどんなことをしているの?」、そんな質問に少しだけお答えするべく一部始終をご紹介いたします。 まずは会場の様子。昨年からの取り組みで、Ms建築 […]