Loading...
わせ

Ms ARCHITECTSエムズ建築設計事務所

エムズ日記BLOG

すべての記事
  • 住まいを愉しむ ~ 2月の室礼・雛飾り①

    桃の花が花屋さんに出回る2月中ごろから、室内に雛飾りをします。まず、長さ3mの大きなテーブルの端が、いわば 床の間的空間に、奈良の一刀彫の立ち雛を飾りました。この立ち雛は、娘が生まれた時に奈良の叔母さんから頂いたもの。小 […]

  • 木材検査-埼玉K邸改修工事(長期優良化リフォーム採択物件)

    立春から3週間程経ちますが、肌寒い日もあり気が抜けない天候ですね。風邪も流行っているようですので、季節の変わり目、体調管理にお気を付けください。   さて、昨日行った木材検査の様子をご紹介したいと思います。その […]

  • 滋賀県N邸 建物調査の様子

    所在地:滋賀県調査日:2015年7月構造・規模:木造2階建 約294㎡築年数:約100年(大正初期頃 詳細は不明)担当:MSD日野弘一 調査建物は歴史を感じる立派な建物です 調査内容の確認等ミーティングを行ない・採寸・設 […]

  • MSD設立から20年 新たなSOHO フクマチヤ

    阪神大震災の後翌年1996年に木造住宅研究所(現在のMSD)が共同設立されました。MSDは主宰三澤文子を中心に、木造住宅、木造施設など設計活動のほか、既存住宅の調査などの活動を続けてきました。 2016年1月にMSDはフ […]

  • 2016年3月12日(土)実結の森ワークショップ(愛知県)

    床・建具・家具の塗装のご案内「実結の森」は知的障害者の方が日中に活動する場所。国産・県産の木材を使った木造平屋建ての福祉施設です。ワークショップを通じて地元の方に福祉施設や木造建築・森林の事を知っていただく機会ができれば […]

  • 竣工です

    昨年9月から着工している豊中市内の小住宅、宅地25坪(一軒家が分筆されていて2分割の1つを住まい手が購入)、2階建の延床20坪ほどの小住宅です。Msの体験型住宅、胡桃山荘の兄弟のようなスタイルです。もちろんこの施主にも「 […]

  • りぼんデイサービス竣工いたしました。

    吹田市山田地区で活動しているライフサポートりぼん お話をいただいた2年半ほど前から 近隣説明、大阪府補助事業、その他申請等…山のようにありましたが 一つ一つ辛抱強く乗り越え、1月末日に無事竣工しました。 (過 […]

  • 今年もますます仕事楽しみましょうね!

    去年から仕事続けている「フクマチヤ」 羽根建築工房の大工職、協力業者の方々含めて夜遅くまで仕事していただきました。 廻りの設計者やご近所さんには 「1月8日のオープニング??絶対無理!」と言われてきた中で無事軟着陸しまし […]

  • フクマチヤ改修工事大詰めです。

    今年8月末から改修工事を進めている「フクマチヤ」。 年明けのオープンに向けて、現場は活気に溢れています。 過去の記事はこちら↓ https://www.ms-a.com/2015/09/17/ 事務所で仕事をしていると外か […]

  • 木材検査に行ってきました(奈良県S邸)

    奈良県で建設中のS邸改修工事の構造材の検査に行ってまいりました。 S邸は改修工事ですが、増築が有るため新築と同じように構造材を使うことになります。 今回は奈良県産材を使いたいということで吉野のWOODBASEさんを訪れま […]

  • 12月ある日のMSD

    12月に入ると大阪も急に寒くなり、SOHOに植えた紅葉も赤く色づいてきました。 本日は橘商店の橘さんがJパネルなぐり加工材を搬入に来て下さいました。   この材は現在工事中の実結の森(みゆのもり 愛知県にある福祉施設)に […]

  • 2015年度MOKゼミ神戸終了のお知らせ

    こんにちは。 11月21日(土)に開催しました第3回MOKゼミ神戸を持ちまして、今年度の講座を終了いたしました。 今年度はMsが7年前に設計した住まい手の自宅、ラウンジにて開催させていただきました。例年とは一味違った環境 […]