エムズ建築設計事務所今年のMOKゼミ神戸第6回目となった講義の様子をご紹介します。 今回はMs事務所が設計し2007年に竣工した「御影の家」を会場に移し、実際の木の住まいを体感して頂きました。テーマは「木の住まいを彩る植栽」と題して、講師に […]
秋深まってきた奥会津に再び訪問してきました。 5月にオグラを訪問してから半年です。 今回は栗の大黒柱・フローリング素材・階段板素材などの現物確認に行きました。 いつもは仕事で東海道新幹線ですが、今回は東北新幹線。 車体が […]
今年も残り2講座となりましたMOKゼミ神戸11月のご案内です。 今回は三澤康彦設計の御影の家(2007年竣工)で場所をお借りしセミナーを行います。 講義は昨年の講義がとても好評だった造園家「花康」の河井さんにお願いします […]
少し前の事になりますが、MOKスクール大阪の講義にて漆・左官の実演が行われました。 第1講座、「漆」の先生は、Ms日記でもおなじみの沢田欣也さん。 多くの物件で、欣也さんに漆塗りをお願いしています。 講義で […]
先日着工しました愛知県長久手市の現場。順調に工事が進む中、今回もプレカット打ち合わせ&木配りを行いました。 今回のプレカットはいつもお世話になっている松阪市のコウヨウさんです。 工務店のスタッフ、棟梁を含めて打ち合わせ。 […]
Ms日記でも何度か進行状況をご紹介しておりました、富士市S邸の漆塗りに行ってきました。 沢田欣也さんに富士まで来ていただき、現場で漆塗り、柿渋+ベンガラ塗装を行いました。 スタッフは、沢田さ […]
岐阜県立森林文化アカデミーで行われる漆塗り実習に参加する為、 10月9・10日の一泊二日で行って来ました。 漆塗りと聞くと、食器や伝統工芸の印象が強いですが、建築にも昔から使われています。 今回講師を勤められる沢幸・沢田 […]
2012年度の第5回目のMOKゼミ神戸は、〝住み続ける「木の住まい」〟というタイトルでMOK-MSDの三澤文子さんに講師としてお越し頂きます。 「耐震構造は大丈夫か不安」「冬寒いのがつらい」などの理由から改修ではなく新築 […]
昨年竣工しました、岐阜県のヨセムネ帽子の家と養老のキリヅマ。 ・ヨセムネ帽子の家 http://mok-msd.com/cgi-p-japan/gallerypro/gallery.cgi?field=3 ・養老のキリヅ […]
まもなく上棟式を迎える明石の現場です。どの現場も上棟時はわくわくしますが、今回の現場は「魚の棚」の市場がすぐ近くにあるのです!わくわくは増すばかりです。買い物好きの私はだまっていられません。 早速スチールボ […]
日中はまだまだ暑いですがふとした瞬間に秋の訪れを感じますね。本格的な秋が待ち遠しいです。 今Msに設計依頼をいただいている物件の中には神戸方面の物件がいくつかあります。 いずれもMOKゼミ神戸からご縁がつながった方々です […]
大阪市福島区、(有)MOK-MSDの事務所がある建物「MOK-SOHO」。 「MOK-SOHO」では、独立しているMs建築設計事務所の元スタッフである先輩方や MOKと関係のある方々総勢11名がひとつ屋根の下で仕事をして […]