Loading...
わせ

Ms ARCHITECTSエムズ建築設計事務所

エムズ日記BLOG

すべての記事
  • 緑のカーテン・断熱・通風

    梅雨明け前にも関わらず、今年は非常に気温が上がっています。 大阪でも連日30度を超えており、暑さ対策が必要です。 そこで、消費電力の削減のため、Msではゴーヤのカーテン以外にも夏のしつらえとして 様々な工夫をしています。 […]

  • 大山へ パン屋さんの増築計画

    約5年前、Msは大山で店舗(パン屋)付き住宅を建てました(過去のMs日記参照)。 雄大な大山の風景の中に建つそのパン屋さん(コウボパン小さじいち)、天然酵母のパンが大変評判でして、人気のお店となっています。 他県からのお […]

  • 「鳥取みどりのちから」開催決定しました

    昨年度3月に開催を予定していて、震災の影響で開催を控えていた「鳥取のみどりのちから」の開催日時が決定しました! [日時]:2011年7月28日(木)~8月10日(水) [場所]:新宿パークタワー1階 ギャラリー3 &nb […]

  • 平成23年8月 MOKゼミ神戸のご案内

        追加講座 【住まいを彩る漆塗り】 第4回講座では家具のお話にプラス、住宅建築における漆塗りのお話を追加で行うことになりました。 (時間は13:30~16:30で変更なしです) 講師は石川県・小 […]

  • 豊中の家(長期優良住宅)が完成しました!

    3月に上棟した豊中の家が竣工しました。Msの長期優良住宅先導事業に基づいた物件です。 今回は夏の遮熱対策がテーマの一つの住まいです。 延床面積28坪のコンパクトな住まいですが、Msの木の住まいが凝縮されています。今回は […]

  • 月に一度の山歩き

    6月19日 月に一度の山歩きの会です。 リーダーは面高氏、水原氏。 私・三澤と同世代「花のニッパチ」いいまわしが古いですが昭和28年生まれなのです。 面高氏はパン屋「アンリ」のオーナーで支店の1つがMs事務所の一区画にあ […]

  • Ms事務所の外構2011

    5月の大阪は梅雨まっただ中です。今年の梅雨明けは早いと言われていますが何時になることやら。 ちょうど昨年の5月にも取り上げましたが春から夏へと移る時分、Msの外構も様々な変化・成長を見せてくれます。 Msの風物詩、ゴーヤ […]

  • 豊中の家完成見学会のお知らせ(長期優良先導モデル)

    (この見学会は終了しました。) 沢幸漆店 沢田欣也氏による漆塗りの柱・床がめずらしい、 赤味の杉(三重県)とクリの大黒八角柱のある住まい。   RELATED POSTS 関連する記事 MSDにて漆塗装を行いま […]

  • 平成23年8月 MOKゼミ神戸のご案内

       追加講座 【住まいを彩る漆塗り】 第4回講座では家具のお話にプラス、住宅建築における漆塗りのお話を追加で行うことになりました。(時間は13:30~16:30で変更なしです) 講師は石川県・小松で […]

  • Ms東京事務所では月一回住宅相談をお受けしています。

      東京事務所では月に一度、三澤康彦・三澤文子のどちらかが住まい創りについてお話を伺います。 次回相談日 平成23年7月17日(日)   ※お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用下さい。 R […]

  • MOKスクール 加子母ツアー

    5月21日・22日とMOKスクール恒例の林産地ツアーに行って来ました!東濃ヒノキの主産地として知られる岐阜県中津川市加子母に総勢20名程で訪れました。今回のツアーが実現したのも、以前MOKスクールで講義していただいた中島 […]

  • A邸(千葉県市川市)の構造材検品を行いました

    春の陽気を飛び越えて一気に夏を感じる大阪です。Ms事務所の夏の風物詩〝ゴーヤカーテン〟も日差しを受け、すくすく育っています。スタッフの昼食になるまで毎年天然カーテンとして大活躍してくれます。今年は鉢植え(Jパネル製!!) […]