残暑お見舞い申し上げます。
お盆になりましたら、急に秋のような涼しさです。すでに立秋を過ぎたので、夏から秋への移り変わりを感じるのも当然です。
この8月は、故・三澤康彦の初盆であり、8月11日には、滞りなく初盆法要を済ませることができました。
初盆の準備は、7月末から行いました。
まずは、猛暑の7月、エアコンの無いこの中2階の仏間は、汗が噴き出すほどの暑さです。これは大問題。ということで、急遽エアコンを設置。32年間、なぜ設置しなかったのか、今となっては不思議。という気持ちです。中2階の高いところ(写真右上)に設置したため、なんとこのエアコン1台で、家じゅうが全て快適な涼しさになりました。
2013年に断熱改修し、冷気が逃げにくい室内は予想以上の快適さで、康彦氏に大いに報告したい出来事でした。
またお仏壇の前の経机は、以前、大橋朋晃くん(oguma)がMsを卒業する時、プレゼントしてくれた小さな机をリニューアルしたものです。今回、大橋くん<解体修正>→橘明夫さん<ナグリ加工>→沢田欣也さん<漆塗り>→大橋くん<組み立て> という見事なリレーで、初盆法要に間に合い、お仏壇の前に、設置することができました。法要でお越し頂いた、お寺のご住職さまには、これら、仏壇、経机、そして提灯までも、絶賛して頂いたことを、リレーでご苦労頂いた、3人さまには、報告しなければなりません。
提灯は、イサムノグチデザインの AKARI提灯3AD です。きっと康彦氏が気に入ってくれると思い、これも7月中旬には準備しておきました。
手前の鍋島段通は、昨年、購入してあった骨董品。実は倉庫に直しておいたもの7月になってから出してきました。「綿なので、夏に良い。」と聞いたからです。出してみると、青のグラデーションの、独特の模様が、意外に涼しさを感じさせてくれて、さらに素足で触る感触がとても気持ちいいのです。
中2階から家全体を見下ろす位置にあるお仏壇。ここが仏間になるなど、誰が想像したことでしょうか。ただ、今は現実を受け止めなければなりません。
そんなことで、「良い位置に良い空間が出来た。」と思うこの頃です。
Ms三澤文子