5年前、改修を行い、蘇った、熊本県三角町の「自適荘」をご紹介したいと思います。 今年6月16日、カメラマンの畑拓さんに 改めて撮影していただきました。 自適荘の北には、有明海が。 海沿いの国57号線を渡れば、砂浜です。依 […]
3週間前のMs日記に登場したウマハウス。ワンルームのキッチン+リビングダイニングの写真に仕事スペースが写っています。「右奥に見えるのは2畳ほどの仕事スペース。1m角のテーブルを壁につけて2人が斜めに座って仕事をします。」 […]
photo by Taku Hata 8/8(土)〜8/16(日)は休暇とさせて頂きます。進行中の物件に関するお問い合わせは、各担当者へお願いいたします。 Ms建築設計事務所 RELATED POSTS 関連する記事 G […]
雨が降ったりやんだりと、気まぐれな天気が続く梅雨の日々です。 コロナに降り回されている人間たちをよそに、木々の緑は青々と生い茂っています。 Ms事務所の庭の木々も自由気ままに成長し、その生命力に元気をもらっています。 事 […]
梅雨も終盤戦に突入し、 この日は久しぶりに晴れました。 太陽光が緑を照らし、Ms事務所に入る光はいつも以上に気持ちがいいものでした。 事務所に佇むR&Bチェアもいつもより空間を彩ります。 そんなしっとりとした雰囲 […]
住まい手は、夫妻と長男(3歳保育園児)です。この7月末に2人目が生まれる予定で、 今後4人家族の家になります。 今回は、カメラマン畑拓さんの竣工写真を抜粋してご紹介しますが、泣く泣く割愛した写真があるのにかかわらず、32 […]
皆様いかがお過ごしでしょうか。 最近は大阪も雨続きです。 Msでは、設計した建物の定期メンテナンスを行っています。今回は、竣工してから1年が経つので、メンテナンスへ行ってきました。玄関の木製格子建具の下部がカビやシミで変 […]
Ms非常勤スタッフの村上洋子です。コロナウイルスによる移動自粛が解除され、6月末に全員で奈良へ研修に行ってきました。愛媛でリモートワークの私には、3ヶ月ぶりの関西でした。 研修場所は、築150年の4年前に改修された武家屋 […]
Ms日記をご覧の皆様こんにちは 新入社員の中尾です。 Ms日記への登場も今回をもちまして3回目を迎えます。今週の記事は新入社員の初めての東京出張という内容です。濃密だった二日間の流れをMs日記にて紹介いたします。 Ms千 […]
「モノを大切にする。」というフレーズは、Msが提案する木のある暮らしで、まず、お伝えしたいこと。 モノを大切にすると、愛着がわき、愛着がわけば大切にする。という循環です。便利な使い捨てグッズも、時により、重宝しますが、家 […]
Msでは、竣工時にメンテナンスBOXをお渡ししています。住まい手さんに、木の風合いを楽しみながら、長く住んでもらうため。また、住まい手さん自身に、手入れを行ってもらい、住まいへの愛情を育ててもらうきっかけとなればと作成し […]
大阪では蒸し暑い日が続いています。 今回は、竣工を目前に控えた大阪にある物件の木部塗装に行ってきました。 毎回Msでは、スタッフが外壁板の塗装や、床フローリングなどの木部の塗装を行っています。 塗装に必要な道具一式も事務 […]