Ms日記をご覧の皆さん、こんにちは。 今週から6月が始まり早くも梅雨になりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今週のMs日記は今年入社いたしました逢坂が担当いたします。 もしかすると、たびたびMs日記に登場していたので […]
桜の花便りが届き、いきものたちが活動し始める春は、前向きな気持ちになります。 今週は、まだ寒さの残る節分の頃に訪問させていただいた、「谷中岳花」のお話をさせていただきます。 「谷中岳花」は故・三澤康彦さんが最後に設計した […]
非常勤&リモートワークの村上です。三寒四温で暖かくなってきました。6日は啓蟄、もうすぐ虫たちも動き始め、春らしくなりますね。 住まい手のKさんからメンテナンスのご連絡をいただき、まだお正月気分が残る1月上旬にご自宅を訪問 […]
非常勤&リモートワークの村上です。今回は11月にうかがった、1997年に竣工した住宅について書こうと思います。 住まい手のNさんから、事務所のウェブサイトのお問い合わせフォームにご相談がありました。2014年に購入した、 […]
非常勤&リモートワークの村上です。 気持ちの良い天気が続いています。空が高く、私の一番好きな季節です。今日は大阪に来ていて、暖かい日差しに誘われるように、事務所にいたスタッフ全員でお昼ご飯を近くの公園で食べました。 住宅 […]
少しひんやりとした空気が気持ちいい、秋の気配を感じる季節。 事務所メンテナンスをスタッフで行いました。 今回は、除草作業、老朽化が進んだカーポートの屋根の撤去。 そして、薪ストーブに使用する、薪棚の増設、整理を行いました […]
非常勤&リモートワークの村上です。 梅雨の時期がやって来ました。最近はゲリラ豪雨があちこちで起こり、台風シーズンが終わるまで心配が尽きません。昨年、エムズ事務所にも、豪雨のあとに雨漏りがあったとご相談がありました。 風の […]
初夏の爽やかなころ、4月からの新しい環境にも慣れた頃ではないでしょうか? さて、ホッと一息。事務所の大掃除(メンテナンス)を行いました。本日はその様子をご紹介いたします。 打合せ室の薪ストーブの裏側の外壁です。(煙突側) […]
非常勤&リモートワークの村上です。今回も引き続き私が担当しているメンテナンスについて書こうと思います。 エムズ事務所では、建物の完成後、1年、5年、10年の節目にメンテナンスを行います。4月1日に10年メンテナンスのため […]
非常勤&リモートワークの村上です。今回は私が担当する、メンテナンスについて書こうと思います。 Maintenanceを英和辞典で引くと、「建物などの整備、保守」の他に「状況や状態の維持、持続」とあります。私は ・建物の整 […]
非常勤&リモートワークの村上です。 1985年にエムズ事務所が設立されて、今年で36年。 同年3月竣工の三澤邸も今年で36歳になりました。木肌の色も茶色になり落ち着きが出てきました。そしてまだまだ健康。人間の36歳と同じ […]
昨年12月に芦屋市K邸の10年メンテナンスを行いました。 外装の再塗装を行いましたが、今回は、手軽にできるフローリングのメンテナンスをご紹介します。 K邸の住まい手さんは、普段から床掃除をこまめにしてくださっていました。 […]