非常勤&リモートワークの村上です。先週、Ms事務所の今年2度目の研修に参加しました。場所は愛知県高浜市。「神谷建築スタジオ」を主宰される神谷義彦さんの設計する住宅を見学させていただき、設計手法、木の使いかた、庭のつくりか […]
去る9月3日、来年春に発行予定の「改修の本」のために、岐阜市川原町の「ふくまちや」を、畑拓さんに撮影して頂きましたが、先ごろ、その写真データが届きました。 どの写真もググっとくるものばかりで、編集の真鍋さんは、どのように […]
Ms日記をご覧の皆様こんにちは Msスタッフ中尾です。 今週のMs日記は、軸組模型の作り方を紹介します。 軸組模型は梁のかかり方や柱のピッチ,材の長さを一目で確認できる優れものです。 木拾いの際に製材所との打ち合わせなど […]
ZOOMでの打ち合わせやセミナー受講などが多くなったことから、三澤康彦さんの席をZOOM部屋にして、私もスタッフも利用しています。ここならばマスクなしで大丈夫です。 本棚も整えて、奥にあるキッチンを行き来する人影を隠すた […]
非常勤&リモートワークの村上です。Msの代表・三澤文子が新刊本を出すらしいという情報を入手したので、Zoomインタビューしました。本日はいち早く、Ms日記をご覧のみなさんに本の内容をお知らせします。 タイトル:過去との対 […]
厳しい暑さが続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 お盆休みも終わり、Msも今週から業務を再開していますが、なかなか厳しい暑さが続きますね。 事務所の庭の写真を撮ってみましたが、写真からも夏!という感じがしま […]
3週間前のMs日記に登場したウマハウス。ワンルームのキッチン+リビングダイニングの写真に仕事スペースが写っています。「右奥に見えるのは2畳ほどの仕事スペース。1m角のテーブルを壁につけて2人が斜めに座って仕事をします。」 […]
雨が降ったりやんだりと、気まぐれな天気が続く梅雨の日々です。 コロナに降り回されている人間たちをよそに、木々の緑は青々と生い茂っています。 Ms事務所の庭の木々も自由気ままに成長し、その生命力に元気をもらっています。 事 […]
梅雨も終盤戦に突入し、 この日は久しぶりに晴れました。 太陽光が緑を照らし、Ms事務所に入る光はいつも以上に気持ちがいいものでした。 事務所に佇むR&Bチェアもいつもより空間を彩ります。 そんなしっとりとした雰囲 […]
Ms非常勤スタッフの村上洋子です。コロナウイルスによる移動自粛が解除され、6月末に全員で奈良へ研修に行ってきました。愛媛でリモートワークの私には、3ヶ月ぶりの関西でした。 研修場所は、築150年の4年前に改修された武家屋 […]
Ms日記をご覧の皆様こんにちは 新入社員の中尾です。 Ms日記への登場も今回をもちまして3回目を迎えます。今週の記事は新入社員の初めての東京出張という内容です。濃密だった二日間の流れをMs日記にて紹介いたします。 Ms千 […]
「モノを大切にする。」というフレーズは、Msが提案する木のある暮らしで、まず、お伝えしたいこと。 モノを大切にすると、愛着がわき、愛着がわけば大切にする。という循環です。便利な使い捨てグッズも、時により、重宝しますが、家 […]