5月吉日「文京区ウマハウス」地鎮祭。 いよいよ工事が始まります。 施工は持井工務店。千葉船橋の大工工務店さんです。 娘も高校生の頃は「東京ではマクドのことマックて言うんやて。変やわ。」などど言っていたのが、なんと東京に家 […]
先週は、広島県で漆塗装のワークショップを行いました。 朝6:30Ms(大阪)を車で出発し4時間程かけ、広島県庄原市の奥田工務店さんの作業場に到着。大阪から持ち込んだ塗装の作業台や漆を乾かす乾燥棚を配置して、塗装場所として […]
昨年9月に着工した畷のいえの改修工事。(清祓い式の様子はこちら) 当初は新築にするという話もありましたが、古くからの建物の趣を残したいということで、改修をすることになりました。 △改修前の建物(推定築180年) 改修に当 […]
5月13日月曜日、前日から大阪入りしたカメラマン畑拓さんが「畷のいえ」の撮影を行いました。畷のいえは、大阪、四條畷にある、推定築170年程の住宅。12日に引き渡しを終わったばかりです。 路地の面した外壁をそのままに、藁ぶ […]
Msでは建物のメンテナンス時期に出切るだけご訪問させていただきます 今回は、岐阜県O邸に10年メンテナンスに伺いました。 写真は、松下建築(岐阜県)松下義伸さんとMs三澤文子です。 松下さんは10年前O邸の工事をしてくれ […]
去る4月13日(土)既存住宅の詳細調査のために長崎に行ってきました。今回の調査物件は築41年のRC造の住宅で、依頼主は我がMsのご近所さま。そして今回の調査リーダーは、3年前熊本スクールの校長だった滝口さんで、東京から駆 […]
3月に入り、桜の開花が気になる季節です。 日中は春らしい暖かさで、吹田市ではスイセンに続き、モクレンやユキヤナギなど、公園の花々が咲き始めています。 さて本日は、昨年7月末に着工した「豊中市Y邸」が竣工しましたのでレポー […]
先週、奈良県の今井連窓のいえに前真之先生が見学に来て下さいました。 写真は前先生、住まい手Sさん、中野弘嗣さん(水の葉設計社)、三澤文子とMsスタッフです。 まずは、三澤がこの家の改修前の状況や改修後の温熱性能について説 […]
四條畷市の家の改修工事の様子をレポートします。 ・詳細調査の様子はこちら ・清祓い式の様子はこちら ・基礎改修工事の様子はこちら 解体と基礎改修、そして1階の構造補強との同時進行で、2階構造材の「刻み」を行い、着々と上棟 […]
年が明け1月14日から2月22日までの5週間の工事期間にて、静岡県沼津市の保育園の0歳児室、1歳児室の改修工事が行われました。 施工は、富士市の建築工房わたなべさん。監督の新井さんは昨年末から準備を始め、抜かりないように […]
年が明け、早2月に入りました。さて、先月末に竣工・お引渡しを終えました「谷中岳花」のご報告です。こちらは2016年2月に設計依頼をいただき、設計をスタートした住宅。この丸3年の間には本当にいろいろなことがありました・・・ […]
昨年5月に竣工した「春風の家」が、年が明けてようやく作品事例にラインアップしました。2017年5月5日に急逝した三澤康彦ですが、春風の家の設計契約は5月8日(月)に予定されていました。すでに計画が固まり、実施設計も始まり […]