今年も残りわずかになりましたね。 先日、9月に着工した四條畷市の家の基礎改修工事が完了したので、ご報告します。 詳細調査の様子はこちら⇒「四條畷市で調査を行いました」 清祓い式の様子はこちら⇒「四條畷市の家清祓い式を行い […]
12月に入り、冬の訪れを感じる季節になりました。 時の流れは早いもので、豊中市Y邸では、7月30日の着工から約4ヶ月が経過しました。 本日は中間報告を兼ねて、大工棟梁である沖本雅章さんの仕事をレポートしたいと思います。 […]
10年のタイミングでメンテナンス訪問を行っていますが、今回は1年遅れの11年目。2007年に竣工した天王寺の家です。 久しぶりに訪れた天王寺の家は、格子も外壁もそん色なく、とてもいい感じです。高齢のご両親がいたことと、夫 […]
詳細調査の様子はこちら⇒「四條畷市で調査を行いました」 朝夕は涼しくなり、そろそろと秋の気配がしてきました。 先週の土曜日、大阪府四條畷市にて、清祓い式(きよばらいしき)を行いました。 新築の場合は着工前に地鎮祭を行いま […]
9月も中旬に入り、秋らしく過ごしやすい季節となってきました。 9月17日の祝日。 Y邸手刻み打合せのため、沖本さんの加工場(京都・京北)を訪ねました。 「京北(けいほく)」は、現在は、京都市右京区の一部ですが、 北山杉の […]
今年の5月にお引渡しをしました『春風の家』の竣工写真撮影を行いました。 今回撮影を依頼したのは、カメラマンの畑拓さんです!東京を拠点に各地で建築物を中心に撮影をされています。関西地方に台風が迫っている中、幸い風もなく天気 […]
珍しく、車で15分圏内の現場での工事が始まりました。豊中市のY邸です。施工もY邸のご近所、大工の沖本さんにお願いすることになりました。 さて、8月7日は、そのY邸のご主人Yさんと、大工の沖本さんも一緒に、「Y邸木材検査」 […]
昨年12月に上棟した神戸市S邸が竣工しました。S邸は故・三澤康彦設計、命名は三澤文子『春風の家』に決まりました。 この住まいに来るとその名前の意味が空気感で伝わってくる気がします。そんな清々しい名前を私はとても気に入って […]
棟上げからちょうど4ヶ月が経ち、千里山の家が竣工いたしました。 住まい手は雑誌を見てMsのことを知ったとのお話をお聞きしています。偶然にも同じ吹田市内に位置するMsを見つけたところから今回の改修工事がスタート(ご縁)です […]
前回、地鎮祭までをご報告させていただきました大阪府吹田市のりぼんデイサービス施設 現場では着々と工事が進んでいます。 まずは基礎工事。 平屋に限りなく近い規模のため、基礎の施工範囲は比較的広くなっています。 夕立の多 […]