先週、奈良県の今井連窓のいえに前真之先生が見学に来て下さいました。 写真は前先生、住まい手Sさん、中野弘嗣さん(水の葉設計社)、三澤文子とMsスタッフです。 まずは、三澤がこの家の改修前の状況や改修後の温熱性能について説 […]
四條畷市の家の改修工事の様子をレポートします。 ・詳細調査の様子はこちら ・清祓い式の様子はこちら ・基礎改修工事の様子はこちら 解体と基礎改修、そして1階の構造補強との同時進行で、2階構造材の「刻み」を行い、着々と上棟 […]
年が明け1月14日から2月22日までの5週間の工事期間にて、静岡県沼津市の保育園の0歳児室、1歳児室の改修工事が行われました。 施工は、富士市の建築工房わたなべさん。監督の新井さんは昨年末から準備を始め、抜かりないように […]
皆さん こんにちは。 再び薪ストーブの記事です。 前回の記事でアルバイトの学生達にも薪を手伝ってもらい始めましたが、無事に彼らも薪ストーブの虜となり、 アルバイト達との協力体制で火を絶やさないように、日々、事務所の暖を保 […]
2月8日寒波で日本中が凍えるこの日の朝、伊丹から鹿児島経由で屋久島に向かいました。 屋久島に移住される御夫妻(すでに屋久島にて仮住まいをされていますが)の拠点づくりの依頼を頂いたのです。今回は、計画敷地を見に行くのと、屋 […]
今回は毎日スタッフが食べている昼食を紹介いたします。 Msの昼食は、まかない当番が事務所のキッチンで30分以内で準備するのがルールです。 お昼は現場に出ているスタッフがいて全員揃わない事が多く3~5人程で食べています。 […]
年が明け、早2月に入りました。さて、先月末に竣工・お引渡しを終えました「谷中岳花」のご報告です。こちらは2016年2月に設計依頼をいただき、設計をスタートした住宅。この丸3年の間には本当にいろいろなことがありました・・・ […]
皆さんいかがお過ごしでしょうか。 もうすぐ平成も終わりますね。私は平成生まれですので、名残惜しいです。 さて今回は、先日行ったI邸のプレゼンテーション・詳細調査報告会についての記事です。 先週の金曜日にMs事務所にてI邸 […]
MOK道場とはMOKスクール生のための特別講義です。 1月からは「伏図・木拾い」をテーマとして全2回の講義を予定しており 1月17日(木)に第1回目を行いましたので、講義の様子をご紹介します。 講師はMs建築設計事務所の […]
昨年5月に竣工した「春風の家」が、年が明けてようやく作品事例にラインアップしました。2017年5月5日に急逝した三澤康彦ですが、春風の家の設計契約は5月8日(月)に予定されていました。すでに計画が固まり、実施設計も始まり […]
東京都荒川区に、木の香りいっぱいの木造3階建・3世代住宅 国産杉JパネルとDボルトを使用・夏涼しく冬暖かいMsの家が完成します。一日限りの見学会のご案内です。 対象者:一般の住まい手さん向け見学会 日時:2019年1月2 […]
2018年もあとわずか。Msも29日が仕事納めでした。 仕事納めの前日、28日は大掃除です。寒波が来るとの予報でしたが、Msスタッフみんな、朝からてきぱき動いています。三澤自宅の窓拭きもしてもらった後、待望の経師屋さんが […]