Loading...
わせ

Ms ARCHITECTSエムズ建築設計事務所

エムズ日記BLOG

すべての記事
  • 奈良県生駒郡のI邸竣工しました

    奈良県生駒郡のI邸が竣工いたしましたので、そのご報告を致します。 ↓↓過去のI邸の記事↓↓  奈良県生駒郡I邸の地鎮祭:https://www.ms-a.com/post_130.html  外壁塗装の豆知識:http:/ […]

  • 天神祭に行ってきました。

    今日は日本三大祭りの一つ、大阪の天神祭の日でした。MSD福島事務所が入っているMOK-SOHOの建物の近くには福島天満宮があり、その前の道がこの日は多くの人と出店で賑わいます。 これが福島天満宮の入り口の鳥居です。天満宮 […]

  • ある日のランチ MOK-SOHOの場合

    通勤中、ある日突然おこること。夏の到来を告げるもの。 それは、耳をつんざくような蝉の鳴き声に襲われ、 木々の下を歩かねばならなくなること。 今年もやってまいりました、夏。 MOK-SOHOでは、夏の始まりに、しましま設計 […]

  • M邸(鳥取県)着工しました

    台風が接近している影響なのか、風の強い週明けから一転。今日はじっとりと湿度が高い1日のようです。水不足も困りますが、降りすぎも困ります。何でも”適度に”がいいですね。 そんな梅雨時期ですが、鳥取の […]

  • 神戸K邸 荒土塗り

    2月に上棟をした神戸のK邸。先週足場が外れ、外観全体を見る事ができるようになりました。 K邸は準防火地域内に建つ木造3階建の建物という事で準耐火建築物とする必要があります。 燃え代設計(構造材の断面を大きくする事で防火性 […]

  • MOKゼミ神戸7月のご案内

    梅雨の合間の晴れ間は貴重ですね。そんな日は、事務所に植えたゴーヤたちが太陽に向かってグングン成長するのに忙しそうです。お洗濯を干すのに忙しいのは人間です。植物もヒトも自然の惠を有効活用したいものですね。今週末は夏至、徐々 […]

  • 外壁塗装の豆知識

    国産材の木の家を手掛ける弊社では構造材はもちろん室内の壁や造作材にも 多く無垢の木を使用しています。 外壁の板張りや格子等も例外ではありません。 外部に使用する木材は、特に気になるのが塗装に関してです。 風雨に打たれ、厳 […]

  • 緑に囲まれたMs事務所

    6月も半ばなりました。 大阪市内、福島事務所のMs日記に続き、吹田市にある千里事務所の緑です。 Ms建築設計事務所は千里ニュータウンの住宅地にあります。 事務所の打合せ室から南庭をみた景色です。緑がいっぱいです。 毎年5 […]

  • 緑のカーテン2014 MOK-SOHOの場合

    真夏のような青空と暑さの5月下旬から、一気に6月は曇天続き。 とうとう梅雨入りとなりまして、すっきり洗濯がこなせない時期となりました。 しかし、MOK-SOHOには楽しみになることがあります。 雨の恵みを受けて、ぐんぐん […]

  • 清祓い式に行ってきました

    昨年末に詳細調査を行い、今年に入って計画を進めていた宝塚市の改修の物件がついに動き始めました。これから始まる工事に向けて、大安吉日の日に建物の清祓い式を執り行いました。 →調査の様子はこちら http://www.ms- […]

  • 信州の遅い春

    この連休皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか。 三澤康彦、文子はこの5月の連休は毎年恒例のスケジュールで胡桃山荘にゆくのが楽しみになっています。関西で春を楽しみ、1ヶ月後にまた信州で遅い春に出会うことができます。コブシ […]

  • 富士山の見える家

    桜とシデコブシが綺麗に咲き誇る4月中旬、八ヶ岳の麓・山梨県北杜市へ敷地調査へ行ってきました。 住まい手さんがこの地に決めた最大の理由は富士山が見えるから。 この日、うっすらではありますが敷地南東に富士山が顔を出してくれま […]