「Ms事務所といえば、木の住まい」ということは木造住宅を手掛ける住宅会社の中ではかなり認知されているようです。先日、有名木造ハウスメーカーのスタッフの方々が住まいづくりの勉強のためにMsの住宅の見学に来ました。 24名も […]
胡桃山荘が竣工して、3回目の宿泊です 標高750m程に位置する箕輪町は空気がとても澄んでいます。 夜明けの空は透明感があり、とても綺麗です。 2週間前に訪れた時に買って生けたままにしていたお花がまだ綺麗に咲いていました。 […]
詳細調査からMs日記に載せていたI邸が竣工しました。 工事は昨年末に終わっており、既にお住まいになられています。 竣工後一月ほど経った今日、国土交通省から採択を受けた長期優良住宅先導事業の現場検査がありました。 劣化対策 […]
神奈川県鎌倉市で既存住宅の詳細調査を行いました。 今回の物件調査は住宅医ネットワークが平成23年度の「長期優良住宅先導事業」で採択を受けた「既存ドック」システム3の事業として行う詳細調査になります。 約45年前に開発され […]
兵庫県建築士会女性委員会研究部会の見学会がMsの設計したH邸(芦屋市)で開催されるということで、行ってきました。 実はH邸は2001年に竣工したJパネルハウスの先駆け的な住まいです。 私は今回初めての訪問でした。もちろん […]
私達スタッフは普段、吹田市にあるMs事務所で働いています。 そんな、事務所での日常について少しだけご紹介したいと思います。 今回の内容は、タイトル通り、音楽についてです。 間仕切りのない事務所 […]
ここのところの寒波に、歯を食いしばりながら出勤する日々ですが、寒い分帰り道にふと見上げれば星空が澄み渡っていて、ついつい口を開けてポカーンと見入ってしまいます。 さて本日新しい住まい手さんと、打合せを行いました。年末に一 […]
1月21日(土) 再び長野県箕輪町にある胡桃山荘に行って来ました。 一面の雪です。 この地は天竜川沿いの平地なのであまり雪は降りませんが、見ての通り一面白のキャンパスです。 周りの音も雪に吸収されたのか、とても静かなので […]
たびたびMs日記に登場する川原町の町屋の改修+増築につかう木を見に、岐阜県美濃市洞戸の山に住まい手とともに行ってきました。伐採地であるこの山は、長良川の上流で、まさに建築地の川上になります。 まだ、年末に降った雪が残り、 […]
大阪は一応、瀬戸内に面していますが、一月中旬のこの季節寒いです。 事務所にはヒートポンプの暖房機がありますが 去年の原発事故からMsでもLED照明に取り替えたり、足元で使っていた電気式のヒーターは全て撤去しました。 ひざ […]
ここ河原町は岐阜市内でとても趣がある町並みが残るところです。春に一度訪れ、また夏にはイベントの一環として「河原町・小さな町屋改修の試み展」が行われました。そして、今回冬に詳細調査ということで訪れました。 & […]
2012年が始まりました。 今年はどこも「あけましておめでとう」という言葉は少なかった年始です。 東北地方での災害は今も続いています。自然災害から人災に転じている今の現状。東北のためにもしっかり仕事をして日本を元気にしよ […]