みなさん、こんにちは。非常勤&リモートワークの村上です。11月中旬に上野さんと2人でしまなみ海道の生口島へ行ってきました。この島の瀬戸田には、2021年春にオープンした Azumi Setoda 、豪商・堀内家の邸宅を改 […]
今週のMs日記は、まだ夏の暑さが色濃く残っていた文月の終わり、埼玉県ときがわ町の久道工務店さん訪問記です。久道さんは、現在設計中の住まい手さんにご紹介いただいた大工さんです。 この森の直ぐ目の前、文子さんの視線の先に久道 […]
木々が紅葉に色づき秋の気配を感じる季節になりました。 Msでは、住まいのメンテナンスを行っています。 メンテナンスは、工務店さんに任せるのではなく、自ら点検を行うことを大切にしています。 竣工してから、1年目、5年目、1 […]
後部座席にドンッと 橘商店さんにいただいた栗の端材(薪)を積んで向かうのは、Ms住まい手、Kさんのお宅。 毎年、エース級の薪をいただくのですが、先日大量に頂いたので、住まい手さんにもおすそ分けです! ※エース級というのは […]
Ms日記をご覧のみなさま、こんにちは。少し冷たい秋風が吹くようになってきました。事務所からの帰り道に夜空を見上げるとオリオン座が見えるようになり、秋の夜空はやはり澄んでいてきれいだな、なんて思いながら帰っています。 さて […]
皆さん、はじめまして! 8月からMs建築設計事務所に非常勤スタッフとしてお世話になっている、鈴木康之です。 今日はエムズ日記を書くことになった、いきさつをお話ししたいと思います。 私は38年間、大手住宅メーカーで […]
今から1か月前の9月10日・11日、広島県庄原市(しょうばらし)の古民家の宿を訪ねました。ちょうど開業から丸4年のタイミングでお施主さんからのお招きもあり、メンテナンスを兼ねて設計の若手(中堅)メンバーで庄原に行ってきま […]
Ms日記をご覧の皆さん、こんにちは。 10月に入り急に気温が下がり、朝夜の寒暖差が激しく秋らしい気候になってまいりました。 季節の変わり目で体調管理が大切な時期になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今週のMs日 […]
木造は柱や梁の骨組みしっかりしていることが第一です。柱や梁が見える真壁構造では、家を構成する多くの柱が目で見えますが、人間で言えば骨格が健康であることを日々確かめられることと同じ。それって、実はとっても安心で健全なのでは […]
暑さ寒さも彼岸までといいますが、今年はもう少し夏が続きそうですね。とはいえ、夕暮れの虫の声に秋を感じる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 6月末に地鎮祭を行った関東物件について、木材検査のため永田木材さん(浜松 […]
非常勤&リモートワークの村上です。昼間はまだまだ暑いですが、朝晩が涼しくなり、過ごしやすくなりましたね。今週のMs日記は、8月の暑い盛りに行った、丸亀市にある築95年の住宅の詳細調査について書きたいと思います。 文子さん […]
昼と夜は、少し秋の気配を感じる季節となってきました。 真夏のような暑さのピークは過ぎましたが、事務所では、キュウリの苗を植えてグリーンカーテンを作成中。 10月までは、暑いということで、これからその成長が楽しみです。 成 […]