立春を迎え、暦の上では春が始まりました。 昨年4月より設計を進めている兵庫県宍粟(しそう)市における「こども園宍粟わかば」の設計も後半戦に入っています。床面積1000㎡を超える木造園舎ということで、多様なスキルを持つ設計 […]
非常勤&リモートワークの村上です。今回は私が担当する、メンテナンスについて書こうと思います。 Maintenanceを英和辞典で引くと、「建物などの整備、保守」の他に「状況や状態の維持、持続」とあります。私は ・建物の整 […]
雪のちらつく日もある中、1月があと数日で終わり、あっという間に2月がやってきます。今週は、スタッフ濱田がMs日記を担当致します。先週に引き続き、竣工のご報告です。12月の中旬、大阪府豊中市O邸が竣工しました。住まい手さん […]
1月もあっという間に下旬へと入りました。今回は、スタッフ宮本より兵庫県伊丹市のI邸新築工事の竣工報告です。令和2年の9月に設計依頼をいただき、設計をスタートして、昨年末に竣工したので、1年半ほどの期間です。 この建物は、 […]
Ms日記をご覧の皆様 新年あけましておめでとうございます。本年もどうかよろしくお願い致します。 今年最初のMs日記は中尾が担当です。 昨年に建て方の記事を書いた吹田市S邸の現場からお送りいたします。(過去の記事コチラから […]
12月も中盤に入り、今年も残すところ半月あまりとなりました。昼間はまだ暖かな日もあるため、11月と錯覚してしまうほど(私だけ?)月日が過ぎるのは早いものです。 さて、今週のMs日記は、上野の担当です。引き渡し直前の現場よ […]
12月1日、師走の初日。MsOBの日野君(WASH設計室)と共に、私の設計で、築10年の「楓の家」を訪ねました。 10月12日の、10年メンテナンスの日は、私は都合が悪く不参加。コアー建築工房さんの大谷さん(当時の監督) […]
秋晴れの爽やかな日。コアー建築工房・美原モデルハウスを訪れました。 色づいた、庭の木々が迎えてくれます。 今回は、インターン生の笹部さんが見学に参加しました。 設計者である三澤の説明を熱心に聴いている様子です。 マンツー […]
心地いい、秋晴れの淡い空の元から 建て方の様子をお届けします。 今週のMs日記は中尾が担当です。 私が担当しているS邸(増改築物件)の「建て方」の様子を今週の記事とします。 担当物件の節目のイベントということで今週のMs […]
Ms日記をご覧に皆さま、こんにちは。 今週は、上野より新しいプロジェクトをご紹介したいと思います。 今年の4月より「認定こども園」の設計がスタートしました。 敷地は、兵庫県宍粟市。 宍粟市は、兵庫県の中西部に位置しており […]
非常勤&リモートワークの村上です。 1985年にエムズ事務所が設立されて、今年で36年。 同年3月竣工の三澤邸も今年で36歳になりました。木肌の色も茶色になり落ち着きが出てきました。そしてまだまだ健康。人間の36歳と同じ […]
7月末に引き渡しのあった、近所のS邸、8月から9月にかけて雨にたたられ、やっと外構工事が終盤を迎えました。ところどころで、顔を見せてくれた大工の向野さんは、昨日今日が最後の大工工事です。向野さんは、S邸を造ってくれた大工 […]